成人式・卒業式の衣裳選びQ&A
成人式の振袖、卒業式の袴、普段着慣れない和服選びでは、洋服選びのようにスムーズにいかないことがよくあります。特別な記念日をあなたに似合った衣裳で演出するなら、ぜひ衣裳のプロである私たち福岡市早良区西新の貸衣裳「京屋-KYOYA-」へご相談ください。ここでは、お客さまから寄せられるよくあるご質問に、お答えいたします。また、こちらのページに掲載されていない不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
教えて!衣裳選びQ&A
振袖・袴についてのQ&A
- 身長・体型によって選べる衣裳に制約はありますか?
- お洋服も身長や体型によって似合うお色柄が変わってきますが、これは着物も同じこと。和装の特徴のひとつとして、着付次第で体型をある程度カバーできる点があります。経験豊富な当社なら、どなたにもぴったりの着付をご提供します。なお、京屋ではSSサイズからLLサイズ(身長約144cm~179cm)まで豊富な衣裳を取り揃えております。背の高い方やふくよかな方にも対応したものをご用意できますので、お気軽にご相談ください。
- いつ頃から振袖や袴の衣裳選びや予約ができますか?
- 一般的に、成人式の1年~1年半前に衣裳選びをし、ご成約される方が多くいらっしゃいます。遅くとも、成人式の半年前に当たる夏休みまでには決めておくことをおすすめします。混みあう時期もございますので、お早めにご予約ください。
- 自分に合った着物が欲しい
- 最近では「高校卒業のお祝い」や「19歳の厄祓い」として振袖を誂える方も増えています。また、京屋呉服事業部では着物の販売も行っています。レンタルされた着物のお買い上げやイージーオーダーレンタルにも対応しておりますので、なんでもお気軽にご相談ください。
- レンタルの着物を汚してしまったら?
- 応急処置として、乾いたタオルや布で優しく汚れを吸着してください。力を入れて擦ったりはしないでください。ご返却後、すべての衣裳は専門のクリーニングをしておりますが、当社ではクリーニング代はいただきませんので、ご安心ください。
- スケジュールの関係で4泊5日以上お借りしたいのですが。
- 京屋-KYOYA-では、最大1ヶ月のレンタルにも対応しています。成人式やお正月を同じ着物でお過ごしになることもできます。お気軽にお申し出ください。
- 気に入ったので、レンタルした衣裳を買い取ることはできますか?
- はい、可能です。当社の取り扱い衣裳は、お客さまが買い取りいただくこともできます。気に入ったものがございましたら、遠慮なくご相談ください。
- 着付・ヘアメイクを頼むことはできますか?
- 京屋本社ビルには美容室を併設しております。着付・ヘアメイクも承りますので、お気軽にご相談ください。
- 前撮りしたいのですが
- 京屋本社ビルには写真スタジオ「アートスペースKYOYA」を併設しております。当社のプロカメラマンが、皆さまの晴れ姿を写真に収めます。お得な前撮りプランもございますので、ぜひご利用ください。
- 予約して行った方がいいですか?
- 基本的にご来店のご予約は不要です。ただ、混み合っているときもございますので、念のためお電話で「空き状況」をお問い合わせいただくとスムーズです。
- 来店時に必要なものはありますか。
- 小物なども豊富にございますので、特にお客さまにお持ちいただくものはございません。普段着でお気軽にお越しください。
- 支払い方法は?クレジットカード払いに対応していますか?
- お支払いは、銀行振込、代金引換発送(現金)、クレジットカード(10万円未満)に対応しております。対応クレジットカードは、VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERSです。